LINE公式アカウントでお客様とやり取りを行う際に、テンプレートを活用すると時短に繋がります!
LINE公式アカウント、L Message(エルメ)それぞれで設定が可能ですが、
・LINE公式アカウント
→チャット画面で編集可能なテンプレート
・L Message(エルメ)
→完全に内容固定のテンプレート
という違いがあります。
エルメの送信可能メッセージ数などを勘案し、設定の上ご活用ください。
※エルメから送ったメッセージはエルメ上でのみ、LINE公式アカウントから送ったメッセージはLINE公式アカウント上でしか確認ができない点も、注意が必要です。
目次
LINE公式アカウント
定型文の登録方法

ホーム>チャットをクリック

チャット設定>定型文をクリック

【タイトル】と【メッセージ】を入力し、【保存】をクリック

定型文に追加されました
定型文の送信方法

チャット画面で【コンテンツを選択】をクリック

登録した定型文を選択し【選択】をクリック

編集画面に挿入されるので、適宜編集を加えて【送信】をクリックすると送付される(テンプレートから、個別に編集が可能)
エルメ
テンプレートの登録方法

【メッセージ】から【テンプレート】を選択

【新規作成】をクリック

管理名を入力し、フォルダを選択し【登録】をクリック

【テンプレート名】と【テキスト登録】で文章を入力し、【登録】をクリックする
※テキスト以外の詳しい入力方法は、公式マニュアルをご参照ください
L Message(エルメッセージ)使い…


L Message(エルメ)のテンプレート 操作マニュアル
テンプレートとはテンプレート機能とは、事前に作成したメッセージを使いまわせる機能です。一度テンプレートメッセージを作成しておけば、その後何度でも再送信できます。…


メッセージが登録される
送信方法

【
1:1チャット】をクリック
ノートマークをクリック

登録したテンプレートを選択し、【送信】をクリック

登録したテンプレートの内容がそのまま送信される(個別編集は出来ないので注意!)

ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください☺️